某スーツ販売店チェーンの会員カードでの借金の体験談です。

ある重要なコンテストに応募していたのですが、そのコンテストで「勝ち抜く」ために「投資」が必要で、そのためにカードで買い物をしまくっていました。

お金の使い道は、愛知から東京までの新幹線代、コンテストに必要な資料(本、雑誌)などでした。

自分がスーツを買う時に使っている大手チェーンのお店が、カードも持っていて、以前スーツを作った時に加入を勧められたので、そのカードを持っていました。

「もう借りるしかない」となった時、そのカードが手元にあったので、それを使いました。

カードを使うとポイントがたまるので、そこのお店でのスーツの購入などにも利用でき、お得かなと思いました。

また、学生用カードだったので、その分金利も安いだろうと思っていました。

お金を借りた時は、コンテストのことしか考えていなかったので、「とりあえず、借りれてラッキー」という感じでした。

カード満額まですぐに借りてしまった時は、この後どうなるんだろう、という不安ももちろんありました。

返済額はリボ払いにしていたので、毎月6000円払って、そのうちの3500円くらいが利子として取られていきました。

お金を借りたことでパチンコ屋でバイトを始めました。

他にも借金があったので、もう首が回らなくなり、日払いの仕事を探したい!と思いました。

が、この不景気で日払いの仕事などほとんどなく、週払いの仕事なら、パチンコ業の派遣の仕事であったので、それにしました。

お金を借りて良かった事は、お金の大切さを知ったことです。

あと、今までだったら絶対関わらなかったパチンコの世界の人達と関わり、人生の幅が広がったことです。

お金を借りて悪かった事は、とにかく、利息で損をしまくりました。

返済は終わりましたが、精神的に追い詰められますし、もう2度とお金を借りたくないです。

[PR]
債務整理にいきなり向かい合うのは大変です。

まずは、精神的に前向きになることを考えてカウンセリングのコラム等を読むのも最初の一歩かもしれません。

コラム・カウンセリング | のっぽろカウンセリング研究室 | counseling column