借金を返すために働いていた若かったあの頃
私がまだ22歳の頃、今から10年以上前になりますが、学校を卒業して就職したてのころの話です。
自分でお金を稼ぐようになって少し調子にのった私は、いつも買い物に行っては、自分の欲しい洋服などを、たくさん買っていました。
そして徐々にそれはエスカレートしていきました。
クレジットカードを作ってからは、ボーナス一括払いやリボルビング払いを頻繁に利用するようになりました。
働いているし、いつか返せるのだからいいという感覚でした。
そしてある訪問販売の会社から、化粧品セット一式を購入するためにローンをすすめられました。
友達もローンを組んで購入した、という話だったので安心してローンを組みました。
2年間くらいのローンだったと思います。
借りる先については、販売会社の人間に勧められるがままに消費者金融に決めました。
お金を借りた時は毎月2500円くらいの支払いだし、たいした金額ではないと思いましたし、それよりも化粧品セットが手に入ったことがうれしくてたまりませんでした。
その後も何件かローンを組むうちに、これでは生活が回らないということに気づき、夜レストランの裏方でアルバイトを始めました。
お金を借りてほしいものが手に入ったのは、とても良かったことのように思えましたが、あとあとの支払いのことを考えたり、使用回数などを思うと本当にローンまで組んで買う価値があったのだろうか?と今になって思います。
しかし若い時に身を持って学習したため、現在では長期ローンなどを組むことは一切なくなり、クレジットカードはかならず1回払いにしています。
[PR]
お金は借りるより稼ぐ方が良いと思います。
バイナリーオプション話題.com。
お金を稼ぐために、話題のバイナリオプションを始めよう!
http://xn--eckm3b6d2a9b3gua9f2d7173ke08a.com/