7年前に借りたお金を未だ返し終わっていません

7年前、私はまだ18歳でした。

田舎から都会に出てきて、夢だったシンガーソングライターを目指すため、音楽の専門学校に通っていました。

両親もお金はなく、入学金も学費も全て奨学金で賄いました。

これから頑張って夢を追いかけるんだ、と意気込む私でしたが、田舎者な私は都会の雰囲気に呑まれてしまい、毎日毎日友達と遊び歩き、外食生活が続きます。

奨学金だけでは生活ができず、クレジットカードに手を出しました。

これが借金苦の始まりです。

最初は、来月返せばいいから…と思いながら少しずつショッピング枠を利用していたのですが、その来月にいっぺんに返すことができず、リボ払いにし、利息がどんどん増えていき、リボ払いですら返すことができなくなりました。

そのうち、その借金を返すために別のクレジットカードを作り、キャッシングをしました。

そしてそれも返すことができず、別のカードを契約。

よくあるカード破綻を自分で経験してしまいました。

最終的に契約していたカード会社は6社。

学校を卒業して勤めていた私は、しばらくは毎月支払っていましたが、給料だけでは賄いきれなくなり、ついに弁護士さんのところへ相談に行きました。

それまでに毎月支払っていた金額は、約10万円だったと思います。

今は任意整理をして、少しずつ残りの借金を支払っています。

今思えば、どうしてあんなに贅沢な生活をしてしまったのだろう、と後悔しています。

しかし現在、その経験があったおかげもあり、お金の大切さを知り、節約や我慢ということができるようになりました。

今後、絶対にお金を借りようとは思いません。