冷房が苦手なので玄関網戸にして夏は快適に過ごしています。

私の家は、すこし街から離れたところにあり、家の前に川が流れているので、夏場でも涼しく、よほどのことがない限り、クーラーは使ったことがありませんでした。

特に夕暮れから夜になると、お盆が過ぎると肌寒いくらいです。

しかし、昨年、一昨年は気温が異常に高かったので、日中は私の家でもクーラーをつけないと生活は厳しくなりました。

一度クーラーを使ってみたのですが、やはりどうしても体質に合わないようで、喉が痛くなったり、風邪をひきやすくなったりしていました。

その為、玄関の戸を開放して涼を入れていたのですが、昨年、家の付近でカメムシが大量発生した時期があり、玄関を開けておくと、家の中までカメムシが入ってきて大変なことになりました。

それで、玄関に網戸をつけることにしました。

インターネットで調べると、地元のホームセンターの通販サイトで網戸を発見しました。

価格は10,800円で、取り付けは自分でできるということでした。

説明書にも取り付け方は書いてありましたが、ネットで動画を見ることもできましたので、取り付けはそんなに難しくなかったです。

網戸のメーカーはセイキ販売というところです。

玄関網戸の弱点は、やはり掃除が面倒というところだと思いますが、この網戸は下枠がとりはずせるので、掃除も楽です。

取り付け、取り外しも楽なので、8月が終わった頃には、もう物置にしまいました。

これから玄関網戸をつける人にアドバイスですが、網戸には確かにロックがついてはいるのですが、あくまでも簡易的なロック機能なので、防犯に気を使っている人は、網戸のほかに、防犯用のブザー等をとりつけたほうがいいと思います。